こんにちは、投稿ありがとうございます
適応障害というのは性格的な要素と
ストレス環境で起こるものですので、
考え方を変える、環境を変えるのが治療です。
薬で治るものでは無く、電気けいれん療法も
効果無いと思いますよ。
以下のページ参照して下さい。
http://www.geocities.jp/niwaiin/todrdep.html
電気けいれん療法というのうは、両方のこめかみに
電極を当て、人工的にてんかん発作を起こす治療です。
診断に関わらず、幻覚妄想状態、不穏状態、
昏迷状態(全く動かない)に効果ありますが、
何故効くのかは未だに解っていません。
薬のような全身的な副作用が無いのが魅力です。
ただ効果は一時的で、病気そのものを治すことはありません。
最近では定期的に行う治療もあるみたいですね。
試しにやってみても良いかもしれませんが、
まずは適応障害の治療をきちんとやってみてはどうでしょう?
適応障害を起こしやすい、性格的な要素はありませんか?
何かあれば是非相談にいらして下さい。