こんにちは、投稿ありがとうございます。
何か大変ですね。
文章を読ませていただく限り、
不注意、理解力の低下、情緒不安定、自己管理困難
被害念慮、強迫観念、対人コミュニケーション障害
などなど・・・
色々な症状があると思いますが、
これらの症状は子供の頃(思春期)から
認めていましたか??
それとも最近になって出てきた症状ですか?
もし小児期より認めているのであれば、
発達障害、特にADHDの傾向があるのかもしれません。
よろしければ以下のページ参照してみて下さい。
http://www.geocities.jp/niwaiin/todrad.html
最近になって症状が出てきた、
もしくは性格が変わったのであれば、
何らかの精神疾患の可能性もあります。
統合失調症や強迫性障害、躁うつ病などが
考えられると思います。
性格的なものでも、病気でも、
とにかく辛いのであれば、
一度病院受診してみてはどうですか?
よろしければ是非、相談にいらして下さい。