|
こんばんは^^
バケツ稲を作っている方から、いくつかご質問を頂きましたので、参考までにこちらにも明記しておきます^^
追肥の時期と量ですが、ちょうど皆さんがバケツに苗を植えた時期から計算しますと今月下旬頃かと思います。ここ10日間のうち若しくは8月上旬でも少し遅いですが効き目はあるかと思います。量は、油粕を茎1本当たり5グラムを目安にあげてください。場所は株の根本に置くだけです。
ちなみに、今年は土の会は大部分の田んぼで追肥は行いません。これからの気象条件によってですが、肥料をあげると病気が出やすくなる可能性があるためです。
ですから、収穫量は減りますが追肥は必ずしもする必要はないのかも知れません。
また、分けつがあまりしていないバケツ稲があるようです。
土の会では20本以上にならないよう管理していますが、田んぼや株によって様々ですので、あまり気にしないでよいと思います。
参考までに下記の【米ネット】バケツ稲ページもご覧ください。
【米ネット】さんのページはよく出来ていますのでご協力願ったところ快く了承してくださいました^^
http://www.komenet.or.jp/_qa/kome-tsukuro/mokuji.html
|
|